Recycling Meets Design® Project #6 CREATION②

- 再生材の活用を通じて環境課題解決に貢献したいクリエーター
- プラスチックリサイクルの技術を持っている会社
- 再生材を積極的に活用したい、活用できる設備を持つ会社
- 再生材に興味・関心があり、共同で実証を進めたい企業や団体
2回目のアイデア中間発表!
●Recycling Meets Design®は、「デザインの力で環境課題を解決する」ことを目指す、DNPとクリエイターの共創プロジェクトです。
用途が開拓されていない容器包装リサイクルから出る再生プラスチックを、デザイナーさん同士の豊かな発想力で価値が高いモノへと変換し、世の中に生み出す取り組みです。
2021年最後の第6回ミーティングは12/23の午後、リアル(DNPプラザ)とオンラインによるハイブリッドな方法で実施しました。今回は、参加者全員の一体感をもっと高める!を目的に会場レイアウトを大きく変更しました。DNPプラザの中央をプレゼンター登壇場所にし、参加者はその周りを半円状に囲むことで、距離や目線が近くなり、より活発なディスカッションとなりました。

今期は、26名という非常に多くのクリエイターにご参加いただき、テーマごとに12の小チーム・個人に分かれ活動しています。チームごとに、再生プラスチックを活用するアイデアを5分間でプレゼンテーションし、参加者からのフィードバックをもらうことが本日のメインプログラムです。
2回目の中間発表、そしてプレゼンテーションイベントに向けた最後のクリエーションということもあり、具体的なコンセプトやデザインイメージが提示されたり、小型のプロトタイプを披露するチームもありました。

その後のフィードバックタイムでは活発なやりとりも生まれ、技術アドバイザーさんからは「この素材であれば、こういった新しい特性も付与できますよ!」など、新たな視点をプラスするような助言もありました。
さらにプレゼンターから全体に対して「このアイデアどう思いますか?」「発売されたら皆は欲しいですか?」などの投げかけもあり、プロジェクトメンバー全体で各チームのアイデアを伸ばしていけるような時間となりました。



再生プラスチックならではの素材特性の難しさ、そのハードルをみんなで乗り越え魅力的な活用アイデアを生み出すため、2022年も引き続き活動を継続してまいります。
2月25日のイベントも来月に迫ってまいりました。
<開催概要>
日時:2022年2月25日(金) 15時~17時
場所:オンライン配信(Zoom)
※視聴のお申し込みや当日のブログラムに関しましては、詳細が決まりましたら、本サイトにてご案内いたします。是非ご期待ください!
RMD第2期のこれまでの模様はこちらをご参照ください。
- Recycling Meets Design™ Project 第2期キックオフ!
- Recycling Meets Design™ Project #2 INPUT②
- Recycling Meets Design™ Project #3 IDEATION①
- Recycling Meets Design™ Project #4 IDEATION②
- Recycling Meets Design® Project #5 CREATION①
RMD第1期の模様はこちらをご参照ください。